News

新着情報

DX宣言

2025.02.04 (Tue)

【DX推進の取り組み】

DX推進の背景

株式会社松下工作所は、1970年創業以来、金属加工業において溶接技術を基盤とし、オーダーメイドの製品製作を通じてお客様のニーズに応えてまいりました。
短納期対応や使う方の視点を大切にし、職人の思いとお客様の思いが繋がる製品づくりを心がけております。

一方で、社会は少子高齢化や働き方改革、労働人口減少といった大きな変化を迎え、デジタル技術の急速な進展が新しいビジネスモデルを生み出しています。
このような状況下で、企業が持続的に成長するためには、新たな価値創造への挑戦や柔軟な組織づくり、そして業務のデジタル化が不可欠です。
当社もまた、この時代の変化を前向きに捉え、未来への準備を進めていく所存です。

当社では、お客様の期待に迅速かつ正確に応えるため、以下の取り組みを進めてまいります。

  • 業務プロセスの効率化
  • 新たなビジネス機会の創出
  • 地域社会や協力業者との連携強化

特に、自社ECサイトの立ち上げを通じて、お客様とのスムーズな業務プロセスを実現し、発注から製品納品までの流れをより効率化することで、さらに高い満足度を提供いたします。
また、最新のデジタル技術を積極的に取り入れることで、製品・サービスのさらなる向上と人材育成を図り、「共創」を軸とした持続可能な成長を目指します。

株式会社松下工作所は、DX推進を通じて自らを進化させ、お客様、地域社会、そして関係するすべての人々と共に未来を切り拓いていきます。
今後とも変わらぬご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社松下工作所
代表取締役 松下寛史

 

株式会社松下工作所のDX戦略

安全性向上とワークライフバランスの実現

全社的な業務プロセスの事業継続力向上のため、安全性向上を実現するDX化を推進し、従業員のワークライフバランス向上に資する環境を構築します。
安全性と働き方改革を同時に実現し、多様な社員が働ける環境を整備します。


価値向上

各種デジタルツールの導入により、時間当たり付加価値額の向上を目指します。
また、データ分析力を強化することで、顧客ニーズを迅速かつ的確に把握し、変化する社会の中で新たなビジネスチャンスを逃さず掴み取ります。

特に、

  • 自社ECサイトや自社商品サイトの活用による顧客接点の拡充
  • 迅速な対応の実現
  • デジタルマーケティングの強化

を通じて、顧客とのコミュニケーションを深め、より顧客に寄り添ったマーケティングを実現します。


デジタル人財の育成

DXツールやシステムを活用できる人材を育成し、変化の激しいビジネス環境の中で持続的な成長と社会貢献を実現します。
これにより、社員・お取引様・お客様・地域社会から必要とされる企業 であり続けます。


DX推進体制

当社は、全社的なDX推進のために代表取締役を中心とし、全社から選任された推進メンバー で組織を構築しています。

DX教育プログラム

全社員を対象にデジタルスキルの向上と変革意識の醸成を図る研修を実施します。
特に推進メンバーには、ECサイト運営などのデータ活用スキルの向上を目的とした専門的なトレーニング を行い、業務改革を推進します。


事業インフラの事業継続力向上環境整備

外部パートナーと連携し、生産性向上やセキュリティ向上のための環境整備活動を継続的に実施します。


今後の情報発信

私たち松下工作所は、DX推進を通じて働きやすい会社 をつくり、
その結果として企業の競争力を強化し、持続可能な社会の実現 に貢献します。

この取り組みは単なる業務のデジタル化にとどまらず、企業の未来を築くための基盤 であり、すべての従業員が取り組むべき重要な課題です。

松下工作所の理念
“私たちはものづくりに情熱と誇りを持ち、活力あふれる環境を構築します”

この理念の実現に向けて、デジタル技術を最大限に活用していきます。